環境Office水質ソフトは、「計量証明書・分析結果報告書」作成用ソフトウェアです。
業務管理ソフトとの連動により、受注内容・分析項目の二度打ちが不要です。
採取計画・実施、分析、証明書発行まで一連の流れを管理できます。
1. | 事業場毎または採水場所毎に、項目の基準値・下限値・上限値・小数点以下桁数・ 有効桁数を設定できます。(特殊値) |
2. | 業務管理ソフト(受注)で登録した分析項目が回り込みますので、二度打ちは必要 ありません。 |
3. | 採水時、または、分析時に、追加・削除した分析項目を業務管理ソフトで把握できます ので、請求漏れが発生しません。 |
1. | 業務管理ソフト(受注)で登録した情報が回り込みますので、作業漏れが発生 しません。 |
2. | 月単位・週単位の予定表を印刷できます。 |
3. | 採水時に利用できる採取記録表を印刷できます。 顧客との分析項目の確認に便利です。 |
4. | 月単位・2週間単位で、項目毎の分析予定数を把握できます。 |
1. | 様々な種類の記録表を作成できます。 |
2. | VOC、金属など、複数項目が1枚にまとめられた記録表が用意されています。 |
3. | pH、COD、SS、ノルマルヘキサン抽出物質などの記録表は、 結果が自動計算されます。 |
4. | 検体名の転記は必要ありません。 |
5. | 過去3回の分析結果を把握できます。 記録表にも印刷されます。 |
6. | 結果が基準値オーバーの場合、画面に「×」が表示されますので、異常値を判別 できます。 |
1. | 記録表で入力した分析結果が、証明書・報告書に回り込みます。 |
2. | 分析の進捗状況および分析結果を把握できます。 |
3. | 様々な種類の様式が用意されています。 出力するタイトルや文言を任意で設定できます。 |
4. | 証明書データをExcelに掃き出すことができます。 独自の様式を作成したい場合などに便利です。 |
5. | 御希望により、独自様式へのカスタマイズも可能です。 |
Copyright(c) Akita Environmental Measurement Center co.,ltd. All Rights Reserved.